2019年06月12日
4月まだまだ練習中!ご近所ライド
4月。桜見ながらお花見ライドってしてみたかったけど、
桜ってあっという間に散ってしまいますね(。•́ - ก̀。)
散る前に走ってきました。
目的地を決めないままアバウトに出発。
宮城県北の涌谷町の城山は桜がまだ咲いてるかも!と思い、最初の目的地に設定。


そしたら早朝なのに警備の人とかいます。
もうすぐ交通規制はいるの?
あーーーー!そうだ!!!
この時期、馬の!馬の!!! ええと、なんだっけ?
ばんば大会?だかって競技大会がありましたね!!!!(ニュースでしか見たことない)
ちょっと見てみたいな~┃ω・๑)

まだ早い時間なので、関係者しかいない。コースだけ撮り移動。

コンビニで休憩です。

まだ鍵がないのでなんだか怖くてなかなか自転車から離れられません・・・
鍵以外にも買いたいものいっぱいあっておいつきません(先立つものが)!
毎月、カードの支払いにビビってます:(´◦ω◦`):
キャンプ沼もはまると抜け出せず大変でしたが、自転車の沼もそうとう深いですね!
しかも、キャンプ道具は一つあればみんなでシェアできますが、こちらはそうはいかない:: ( › - ‹ ) ::
2つずつ必要になるので非常に危険な沼と認識しました(笑)
田舎道をぶらぶらしながら帰ってきたかんじです。

近所の公園で休憩。
走っている時は楽しいのですが、ストップ&ゴーが地味にコワいです((((°А°”)))))))
結構な重量級のお尻の持ち主なので、一度サドルから下りてしまうと
再度重いお尻を乗せるのが大変なんですㅇㅁㅇ;;
右足でペダルを踏み込んだ勢いでサドルに乗せようと試みるんだけど、
自分のお尻の厚みを計算していないとサドルにぶつかっちゃって
乗せれないまま一旦下りる羽目に・・・
地味にイタイ…(´•̥ω•̥`)
足の長さも計算に入れないとだめかな。
初心者で試行錯誤することは多いだろうけど、まさかの乗るとこからの悩み(笑)
おしりのちっちゃい男性にはわかるまい!!!
こんなレベルなんですよ!わたし!(爆)
この先、でか尻問題は解決するのか・・・・・
本日のライド約30キロでした。
桜ってあっという間に散ってしまいますね(。•́ - ก̀。)
散る前に走ってきました。
目的地を決めないままアバウトに出発。
宮城県北の涌谷町の城山は桜がまだ咲いてるかも!と思い、最初の目的地に設定。


そしたら早朝なのに警備の人とかいます。
もうすぐ交通規制はいるの?
あーーーー!そうだ!!!
この時期、馬の!馬の!!! ええと、なんだっけ?
ばんば大会?だかって競技大会がありましたね!!!!(ニュースでしか見たことない)
ちょっと見てみたいな~┃ω・๑)

まだ早い時間なので、関係者しかいない。コースだけ撮り移動。

コンビニで休憩です。

まだ鍵がないのでなんだか怖くてなかなか自転車から離れられません・・・
鍵以外にも買いたいものいっぱいあっておいつきません(先立つものが)!
毎月、カードの支払いにビビってます:(´◦ω◦`):
キャンプ沼もはまると抜け出せず大変でしたが、自転車の沼もそうとう深いですね!
しかも、キャンプ道具は一つあればみんなでシェアできますが、こちらはそうはいかない:: ( › - ‹ ) ::
2つずつ必要になるので非常に危険な沼と認識しました(笑)
田舎道をぶらぶらしながら帰ってきたかんじです。

近所の公園で休憩。
走っている時は楽しいのですが、ストップ&ゴーが地味にコワいです((((°А°”)))))))
結構な重量級のお尻の持ち主なので、一度サドルから下りてしまうと
再度重いお尻を乗せるのが大変なんですㅇㅁㅇ;;
右足でペダルを踏み込んだ勢いでサドルに乗せようと試みるんだけど、
自分のお尻の厚みを計算していないとサドルにぶつかっちゃって
乗せれないまま一旦下りる羽目に・・・
地味にイタイ…(´•̥ω•̥`)
足の長さも計算に入れないとだめかな。
初心者で試行錯誤することは多いだろうけど、まさかの乗るとこからの悩み(笑)
おしりのちっちゃい男性にはわかるまい!!!
こんなレベルなんですよ!わたし!(爆)
この先、でか尻問題は解決するのか・・・・・
本日のライド約30キロでした。