ナチュログ管理画面 サイクリング・MTB サイクリング・MTB 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月17日

海の日ライド

初めてのファンライドをあっさりと参加見送りしたわたしです。




脚に自信がない………100%貧脚です( ´ ᐞ ` )




かといって山練もくじけることでしょう。




虫刺されで1週間ローラーにも乗れず。




焦る、焦る( ´ ᐞ ` )




でもわたし、山を克服はできない!!(*`ω´*)ฅ




そのかわり、平地をいっぱい走るの!≡┏( `Д´)┛




三連休の最後は走ることにしました。










4時起き、5時スタートでとりあえず米山の平筒沼へ٩(¨ )ว=͟͟͞͞




キャンプでよくお世話になってる場所です。







管理棟まで上りました!


沼の対岸(赤い橋の向こう側)がキャンプ場です。

誰もテント張ってる様子はなかった…










フラぺ女子でいいもん!と言っていたわたしですが、今回はビンディングシューズ履きました。



旦那に「やっぱり坂を上りたいならビンディングシューズに慣れろ」


と説得されたので(。>д<)




かくなる上は転ぶ覚悟を決めてo(*・ロ・*)o!




したらばびっくりしました!!





近場の山を10メートルで足着いた時も
やる気満々で20メートルで足着いた時も

2019/07/09





スニーカーでした!!



自分に合ったギアが分からなくて
まごついたのもありましたが
原因はスニーカーだったのではなかろうか





クリート外れなかったらΣ(゚д゚;)
とか怖くてムリ!とかでスニーカーだったけど

それって気持ち的にハナから無理って
思って諦めてたんじゃなかろうか!



途中で絶対足着くと決めつけてた:(´◦ω◦`):





ビンディングシューズの善し悪しが顕著に分かるのは坂道だってネットで見ました。

ダンシング時に固定されてた方がいいとか
足がズレなくていいとか
いろいろ載ってたけど自分的にあまり違いが分からなくて
立ちゴケの心配が少ないスニーカーを履いてました。




でも!!!!



やっぱりビンディングシューズっていいじゃん( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡
と改めて思いました!!!!




上れたんです!!・:*+.(( °ω° ))/.:+





初めての道を通って行ったのですが、
平筒沼に向かう道中にあったなんかスゴい坂を!!


短い坂だったけど。

短い坂だったからだけど。



多分スニーカーだったら足着いてた!!




前は軽いギアでダンシングして余計失速〜
なんて失敗もしたんだけど


ダンシングする余力もなく
ただただ必死にまわしたよ!



ヤバくなったら左足のクリート外せ!って

頭の中でリピートしながら( ˊᵕˋ ;)




ホント短い距離なんだけど
苦手だった坂を上れたってことが
今回の1番の成果でしたね✧︎





あと転ばなかったことも( ˊᵕˋ ;)





で、休憩しながらこのあとどこ行くかってなって、よく夏に遊びに行く東和町の三滝堂に行こうとなり再出発。



だったのですが





旦那が「膝が痛い」と訴えまして
急遽、登米市登米町にてUターン。




以前から坂道で膝の不調を訴えていたけど
今日は両膝がヤバいらしい。





無理しないでゆっくり帰ることにしました。





帰り途中に膝休憩を挟みながら。


セブンイレブンでおいしそうな大福発見✧︎




ヤバいこれŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”


おいしさヤバい✧︎



米山の道の駅にも寄りました。



四つ葉のクローバー見つけました!
旦那のお膝がよくなりますように✧︎




この道の駅、相撲の土俵ありますよね。
こちらからだとおしりですが力士の像?







帰りの道すがら、薬局の開店時間を気にする旦那。

ツルハはまだでぇ〜、あ、薬王堂はもう開いてる!






バンテリンのサポーター試着したかったみたいです(ˊᗜˋ)

小銭しか持ってきてなかったから
買えませんでしたーm(。≧Д≦。)mスマーン!!




本日のライド約67kmでした★  


Posted by TERUMIX at 21:00Comments(0)ロードバイク