娘の夏休みの宿題が思っていた以上に残っていて
夏休み最後の週は
鬼教官していたてっちゃんですヾ(๑`Д´๑)ノ
でも結局全部は終えることができませんでした(꒪д꒪II
ヤバい!と焦る様子もなくゲームに漫画にと手を出す娘・・・・・(꒪д꒪II
誰に似たんだ・・・・・・ガクッ。゚(゚´Д`゚)゚。
そんな夏休み最終日だった8/25(日)、
もう娘は放っておこう・・・・・
旦那といつものように二人早朝ライド、ではなく!!!!!
なんと今回は
息子も一緒ですΣ(゜ω゜)!!!
前日の夜、いつものように、
明日は走ってくるから起きたら連絡ちょうだいね( ˙ω˙ )
と言っていたら「俺も行ってみようかな~」
!!!???
今まで興味なんてまるで見せなかったのに、なぜか突然興味の片鱗を見せる息子・・・・・
息子のロードはないため、私が最初乗っていたクロスバイクを貸すことに。
あぁ、そういえばクロスバイク数回乗ってすぐロードバイクに乗り換えたから
まだほぼ新車のままだなぁ・・・・
重量考えるとロードからまたクロスに戻ることは考えにくいので
息子が乗ってくれるならありがたいかも、なんて(*´`)
ヘルメットは中学校時代に使ってた通学用のヘルメット笑
普通にレーパンも履いてるし、恥ずかしさが感じられない……
行き先はまだ走ったことのない北方面で、ちょっとアップダウンのある所。
車で通った時に、斜度的にわたしでもいけるんじゃないかと思ったので(*´ェ`*)
山超えた所のコンビニで休憩したらどこまで行こうかなと
相談していましたが初ライドとなる息子も一緒となると
無理せずそこで折り返し、別ルート走っての帰宅コース。約30キロ。
「山はホント無理しないでね!
上で待ってるからダメだと思ったら降りて押してきていいからね!!」
高校生になっても息子はいつまでも子ども。かわいいものなんです( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン
わたしの中では小学生の頃のかわいい息子のままなんです、ずっと。
はじめての30キロ。
上りもあるし、わたしたちのロードより3キロくらい重いクロスバイク。
身長は伸びたけど、そんなほそっこい体で着いてこれるかなあ。
なんて
親バカ、母バカ、てっちゃんバカ(。>д<)
息子の成長ナメてましたΣ( ꒪□꒪)‼
ですよね。ですよね。高校生ですもん。
毎日駅まで、登山すんのかってくらいの大荷物背負ってママチャリ乗ってんだよ!
毎日学校までの坂を歩いて、部活だってしてんだよ!!
触ったら結構筋肉あるしな!!!
終始、わたしが心配されてたΣ( ꒪□꒪)‼
上りに差し掛かる直前まで本気で息子を心配していたのですが、
運動してる健康な男子高校生に
39の貧脚おかあちゃんが勝てるつもりでいたのが
大間違いだわ(꒪д꒪II
しょっぱなの上りからすでにインナーローのわたし。
そして早くもぜぇぜぇ、はぁはぁ(o´Д`)
ゆっくりスピードで上ってくる旦那と息子。
勢いつけないと上れないわたしは最初こそ追い越してガンガン踏みますが
すぐにスピードはダウン(OдO`)
インナーローでくるくる方式にシフトチェンジ。
息を整えようと呼吸に集中しているとすぐ後ろから
「すごい息荒い~大丈夫~?」
余裕でわたしを越していく・・・・・息子が!!!
ギアなんて平坦の時とほとんど変わってないし!!!
いやむしろ重くしてないか!?!?
わたし、数ヵ月ロード頑張ってんですけど!!!???
こんなわたしでもちょっとだけショックでした・・・
腕相撲で息子に負かされた父親の気分・・・
息子よ・・・母の屍を超えてゆけ・・・...(lll-ω-)チーン
越しては越され、また越しては越され・・・山で息子に戦いを挑んではメッタ打ちにされ
なんとか着いたコンビニ。体より精神がヤラレタ・・・・・・
食欲もなくいると「ほら」と息子が一粒の赤いものを・・・
わぁ
干し梅だぁぁヾ(*´∀`*)ノ♡
いつもは甘いの食べるけど(シュークリームは食べたけど)
しょっぱいのもいいね!ナイス渋いチョイス!
こんな体力のない母にやさしくしてくれるなよ、息子よ・・・・ええ子やぁ
ここまでの道中に思ったことを言っってみたら、旦那に
「(息子に負けるの)当たり前じゃん」
と言われました・・・・・ソウデスカ・・・・ソウイワレルトソウデスネ・・・・・
そこからはぐるっと平坦基調な道を通っての帰宅。
1時間半ほどの短いライドでしたが、精神ダメージは絶大(›´ω`‹ )
わたしがクロスに乗ってた時は頑張って踏んで25~30キロが限界!だったのに
息子、普通に旦那にくっついていく・・・・35キロは出てない?
あんなひょろひょろ~っとした小枝みたいな少年のくせして
二段階右折ってなぁに?って交通ルールとかよく分からないくせして
16年前にわたしのお腹から生まれたくせして・・・・・・・
わたしより全然すごいじゃないの!!!